岩切建設

住まいのことなら岩切建設へ | 公共工事・リフォーム・増改築・新築・アパート・マンション

  • 0985-23-2815
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 家づくりの流れ
  • 施工実績
  • 会社概要
  • 求人・採用情報
    • ホーム
    • 健康木造住宅
    • 幻の漆喰
    • 竹炭の脱臭効果
    • 音響熟成木材
    • ホーム
    • 岩切建設のこだわり
      • 健康木造住宅
      • 幻の漆喰
      • 竹炭の脱臭効果
      • 音響熟成木材
    • 家ができるまで
      • 家づくりの流れ
      • 住宅性能保証
      • 保証の内容
      • よくあるQ&A
    • 施工実績
      • 注文住宅
      • 公共施設
      • 医療・福祉施設
      • アパート・マンション
      • 事務所施設等
      • リフォーム・リノベーション
    • 会社情報
      • 会社概要
      • 会社沿革
      • 会社の方針
    • お問い合わせ

    健康木造住宅

    「引っ越し後も健康住宅」ってなあに?

    本当の住宅にする為には、家具、家電等々により発生する化学物質を吸着分解する必要があります。
    岩切建設では「幻の漆喰」「竹炭入り清活畳」「音響熟成木材」をバランスよく使用することで、
    家全体が呼吸をします。
    化学物質を吸着分解して清々しい空気を造り、快適で安全な住宅をご提供致します。

    お客様から病気を守り、環境を蘇生させるためには「生物的家造り」が
    最も適した工法であり、それが本当の健康住宅です!!

    3つの健康自然建材

    幻の漆喰®︎古の知恵が今に生きる、天然の空気清浄器

    どこにもない幻の漆喰(しっくい)

    今までにない高度の技術で化学物質を吸着分解する自然素材のみを使った新しい壁材です。焼成カルシウム(接着剤や塗装剤に多く含まれている、発ガン性物質のベンゼンの吸着力が非常に強い)と、麻のスサと海藻を煮込んで造った糊を、カビを発生させない無菌水に混ぜ合わせて造り光触媒の技術を利用した製品です。他の物質の混入を防ぐために真空パックの生漆喰で搬入されます。

    光熱媒体作用でお部屋の化学物質を半永久的に吸収分解

    幻の漆喰が持つ最大な特徴として「光媒体作用」があります。この光媒体とは、「自身は反応の前後で変化しないが、光を吸収することで反応を促進するもの」 たとえば、「幻の漆喰」に光が当たると触媒として働き、空気中のゴミや有害物質を吸着分解します。この現象は、光が当たることにより永久的にクリーンな生活空間を提供する事が出来ます。

    竹炭入り清活畳®清々しい室内の演出と竹炭の脱臭効果

    「竹炭入り清活畳」って?

    竹炭の断面は微細なパイプを束ねたような構造になっていて、多数の孔があり、微生物(バクテリア)の繁殖にすばらしい環境にあります。 清活畳は竹炭の吸着力とバクテリアの化学物質分解力を併せ持つ健康畳です。6帖2間でドラム缶1本分の竹炭を使用しています。

    マイナスイオン効果ってどんなもの?

    半永久的に発生する「マイナスイオン」は、自己治癒力を高め、免疫機能・新陳代謝を促進します。その他、プレッシャーやストレスを抱える方のリフレッシュ効果・脱臭効果・電磁波の無害化等の効果があると言われています。

    清活畳5大特徴

    • 1.室内の温度を調節し、カビ、細菌、ダニ等の発生をおさえます。
    • 2.脱臭効果で清々しいお部屋をお約束します。
    • 3.保温、断熱効果で、夏涼しく冬暖かく、冷暖房費を節約できます。
    • 4.マイナスイオン効果で安眠と目覚めを健やかにします。
    • 5.長期使用により、神経痛・頭痛・肩こり・アトピー性皮膚炎・便秘等に効果があります。

    音響熟成®木材心と体を癒し、目を閉じれば森の中に居る気分にさせてくれる木材…

    心と体を癒してくれる木材

    木造住宅で一番大事なのは「乾燥」だと言われています。その乾燥方法も色々ありますが、一般的には、「自然乾燥」と「機械乾燥」に大きく分かれると思います。 「機械乾燥」では、温風やスチーム等で高熱を利用しますので、木材の最も大切な油やエキスが水分と共に発散し、細胞は破壊されます。その点「自然乾燥」が最も良いのですが非常に割高になります。 そこで考え造り出したのが、音響熟成木材。「自然乾燥」以上の乾燥木材が生まれたのです。

    「音響熟成木材」の特徴

    • 1.常温で音響熟成されているので、細胞が破壊されず生き生きしている。
    • 2.保水性が高く、乾燥時に水分の発散を行い、風邪やインフルエンザの予防になる。
    • 3.調湿性能が良くなり、結露防止や防カビ対策に役立ち、木材強度が増す。
    • 4.保湿性に優れ、体感温度が人肌に近く、一年中素足の生活が楽しめる。

    うずくりの床

    足裏を刺激し、身体のバランスが良くなり肩こり、腰痛、偏頭痛などの予防になります。また、可視光線を吸収して眼精疲労を防ぎます。音響熟成木材を基本に手造りうずくり加工をしています。梅雨時の水分を多く保水し、秋口の乾燥期に放出してくれるので風邪の予防にもなります。 無塗装で、冬暖かく、夏はひんやりで素足での暮らしが楽しめます。お父さんと子供達が自然に床の上でころがって遊んだりして・・・家族の絆の部屋にしたいですね。

    • 健康自然建材の詳細については
      カイケンホームページへ
    • 健康自然建材の家 施工事例

     

    有限会社 岩切建設

    〒880-0861

    宮崎市出来島町51-1

    TEL:0985-23-2815

    FAX:0985-23-2845

    Copyright 有限会社 岩切建設 2018 All rights reserved.